
パソコンを利用したオンライン学習が当たり前になった今日、
子どもの学びに応えるパソコンに、必要なことは何か。
多くの学校で採用され、高い評価を得ている富士通ブランドが、
教育現場からのさまざまな意見を生かし、
子どものための“使いやすさ”や“壊れにくさ”を追求しました。
360° 全方向を意識して追求したデザイン。本体の四隅に滑りにくいラバー素材を使うことで、どんな角度での利用シーンでも滑り難くし、摩擦力の高いテクスチャーを本体の側面から背面に使用しているので、手に持った際も滑りにくくしました。いたずらに強いスピーカー構造や学びに合わせて選べる2in1 スタイルなど、子供の使い勝手を追求しました。
もっと詳しく
本体の四隅に滑りにくいラバー素材を使い、タブレットスタイルでも立てかけて使用することが可能。机の上でのペン入力時も本体が滑ることはありません。
子どもの手にもなじむ、角の無いラウンドフレームを採用。持ちやく、滑りにくくするために、側面から背面には摩擦力の高いテクスチャーを使用しました。
スピーカーの穴を鉛筆で突いても、スピーカーコーンに届かない構造で、いたずらしても壊れにくくなっています。
キーボードはワンタッチで脱着可能。文字入力をするときはノートPC スタイルに、動画を見るときはタブレットスタイルでタッチ操作。
突然の雨や埃っぽい屋外でも安心して使える防滴・防塵設計。(注1)また、万が一落下させてしまった場合でも、
壊れにくい構造にし、厳しい基準の試験をクリアしています。
注1:外部接続端子キャップをしっかりと閉じた状態で、IPX4の防滴性能、IP5Xの防塵性能を有しています。
もっと詳しく
子どもが使用中に落としたり、蹴ってしまったりしたときのために、液晶画面を取り囲むように太いフレームを設け、さらに強化ガラスを使用することで、画面が割れにくい構造にしています。
机の高さと同じ約76cm からの落下試験をはじめ、自転車での移動時に加わる振動を想定した振動試験や、本やものの積み重ねによる圧迫を想定した約200kgf の全面加圧試験など、高い堅牢性を実現するために厳しい試験を実施しています。(注1)
アメリカ国防総省が制定した物資調達基準のMIL 規格(MIL-STD -810G)をクリアした耐久性、堅牢性を備えています。(注2)
まるで鉛筆の様な書き心地のペン入力や、本体内に収納できる六角形状で持ちやすいスタイラスペン、タブレットを把持した際なるべく手のかからない位置に配置したインターフェース、聴き取りやすいフロントスピーカー等々、随所に使いやすい工夫を凝らしています。
もっと詳しく
ペン先のずれや、書き初めの遅れが少なく、思った通りに正しく文字が書ける高精細4096 階調のWacom 社製デジタイザを内蔵。日本語の「とめ」「はね」「はらい」の表現が可能で、鉛筆のような書き心地を実現します。
スタイラスペンは、持ち慣れた鉛筆と同じ六角形。ペンを使わないときは本体へ収納でき、紛失の心配もありません。
装置上部にある「ショートカットボタン」を押すだけで、背面のカメラでQR コードを読み取り、簡単にデジタル教科書の音声・動画で学ぶことができます。
オンライン授業などで使える前面カメラに加え、背面には約800万画素のカメラを搭載。ライトもついて暗い場所でも、画面を見ながら構図を合わせて撮影できます。
ステレオスピーカーを本体前面に配置。スピーカーの直接音がはっきりと届き、聞きとりやすい工夫がされています。
Word、Excel、PowerPointが使えるようになると、学んだことをまとめたり発表したりする際にいろいろな方法で自分の考えやアイディアを表現できるようになります。夏休みや冬休みに楽しく自由研究に取り組んだり、作文、計算、発表などの学習に活用すれば将来にも役立つスキルが身につきます。
※商用利用権が付属しています。商用利用権の詳細は、こちらを確認してください。